NKTサロン部活動紹介!~デザイン部発公式グッズ第一弾!~
- 2018.06.24
- お知らせ

サロン会員の皆様も、まだ入っていない皆様もこんにちは!
NKTオンラインサロン、前回の「音楽部」に続き、第2弾は「デザイン部」の活動をご紹介します。
興味を持たれた方はぜひサロンへどうぞ!
デザイン部とは…?
“ファンによる具体的なイラスト付きの「
という話をツイッターなどで見かけたりしませんか?
欲しいからアイデアをツイートしたのに、
それの真逆を行くのがこの、NKTサロン「デザイン部」。
「デザイン部が目指すところは「公認」ではなく「公式」
デザイン部公式グッズ第一弾発売!
そして!
デザイン部によるデザインのグッズ第1段が!!
6/24 トークライブ 物販にて、さっそく発売されます!!!
▼こんなの。
メガネ&サングラスハイブリットキーホルダー。
メガネモチーフやサングラスモチーフ、それぞれの既製品チャーム
しかし、藤森さんのメガネと中田さんのサングラス、その二つが一つのデザインになった、
そして、6/24のトークライブはメガネがドレスコードです。
当日メガネ忘れたー!という人でも当日の物販で対応できる、
この、第一弾グッズがどうやって作られたか
初めての手探りの中、
その時々によって変わってくるとは思いますが、
- デザイン部で作りたいグッズアイデアをあれこれ言う
- 夢が広がり、アイデアが多岐に渡ったため、
挙げられたアイデアの中からオーソドックスなキーホルダーがスタ ートとして良いのではとのあっちゃんのアドバイス - コンセプト「発売日である6/24トークライブのドレスコードに合わせて、
メガネモチーフがデザインに入っているキーホルダー」に決定 - 各自キーホルダーのラフデザインを出す。手描きもあれば、
イラストソフトで作る人もあり。 ←今回採用デザインの、初期ラフ案
- 十数案の中から案が絞られていったり、業者に見積もりを頼んだり
- デザイン部で最終2案の提案にまとめ、あっちゃんにお伺い
- 今回のデザイン決定!業者に発注。
(もう一案も高クオリティな提案で、とても素敵なのでそのうちお目見えの機会がありそう…!) - 物販にてファンのみんなのお手元に❤
今回の活動へのあっちゃんからのコメント
「デザイン部はすごくいい船出をしようとしている気がする」
と言う言葉の通り、デザイン部号はこれからもいい航海をしていきたいと思います!
デザイン部は新メンバー常時歓迎です
「私、デザインしたいよ!イラレも使えるよ!」って言う人は、
作ったものを「良いね」と言ってもらうのって、
でも、私は絵が描けないし…という方でも、下記のような人はデザイン部に向いています。
・アイデアがある人
(絵付きじゃなくても、意見交換が活発だと部が盛り上がります)
・調査・情報収集能力の高い人
(業者選定・見積もり取りが何気に超超超大切で大変!)
・作りたい物があってリーダーがやれる人
(第1弾グッズ製作が終わり、
などなど。
また、
- ブツ撮り任せて!
- 写真の補整任せて!
- 商品の説明文考えさせて!
という人もぜひ、参加してください。
最後に一言。
ぜひ、今月の新公式グッズ、ゲットしてください!
めー(@notmebutme_)
-
デザイン部をメインに多数兼部中の記者部員
-
実はオリラジ単独「FAITH」
のグッズでのデザイン採用経験もあったり…
-
前の記事
NKTサロン部活動紹介!~音楽部に入りませんか?~ 2018.06.22
-
次の記事
ORIENTAL RADIO TALKLIVE~ドレスコードは彼らを映すグラスィズ~(2018/6/24) 2018.06.29